【維持協力会】ネットバンキング・ATMによるご寄付
ネットバンキングやATM(ゆうちょ銀行のみ)による寄付の方法も用意しております。
寄付の流れ
①お申込み
下記の寄付申込書にご記入いただき、E-Mail、郵送のいずれかで、寄付金担当宛に必ずお送りください。
・寄付申込書
※メールの方は、下記の項目を、メール本文にコピー&ペーストしてご利用ください。
寄付申込者氏名(ふりがな)
住所 〒
電話番号
寄付予定額 円
寄付目的( 教育支援のため ・ 施設設備整備のため ・ その他
)
寄付先 ( 大学 ・ 中高 ・ 学院(大学と中高に按分) )
寄付予定日 年 月 日
本学院との関係( 中高
年卒業 ・ 短/大学/大学院
学科
年卒業 ・その他
)
芳名録への掲載可否( 可 ・ 否 )
以上
※ご寄付に際していただいた個人情報は、適正な管理・保護を行い、本寄付金関係の事務処理の目的に限って利用いたします。
※郵送の方は、下記からダウンロードしてご利用ください。
・寄付申込書(郵送用)
②お振込み
維持協力会事務局から、振込先の銀行口座をご案内いたしますので、いずれかの口座にお振り込みをお願いいたします。
※手数料は、恐れ入りますが、振り込みされた方のご負担となります。
③領収証及びお礼状の発送
ご連絡いただいたご住所宛てに、領収証・お礼状とともに、確定申告に必要な証明書をお送りいたします。
※領収証および証明書が2ヶ月経っても届かない場合は、恐れ入りますがお問い合わせくださるようお願いいたします。
税制上の優遇措置のご案内
フェリス女学院維持協力会へのご寄付については、税制上の優遇措置(寄付金控除)を受けられます。
なお、
確定申告の際に「領収証」が必要となりますので、大切に保管をお願いします。
※2021年度より、新入生の保護者・保証人の皆様からいただいた、入学年(4~12月まで)のご寄付についても、税制上の優遇措置(寄付金控除)を受けられることになりました。