受配者指定寄付金(全額損金算入可) | 特定寄付金(損金算入限度あり) | |
---|---|---|
特 徴 | 日本私立学校振興・共済事業団(以下「事業団」)を通じて寄付していただく制度です。決算時に寄付金の全額を損金に算入することができます。 | 「特定公益増進法人に対する寄付金の損金算入限度額」まで損金算入することができます。さらに、限度額を超える金額は、「一般寄付金の損金算入限度額」まで損金算入ができます。 |
必 要 書 類 | 事業団からの「寄付金受領書」 ※学院が事業団宛に送金した日付(上図②)が、受領日となります。寄付金の受領日が、寄付者である企業等法人の寄付金を支出した日(上図①)の属する事業年度(決算日)を過ぎると、その年度の損金算入が認められなくなります。諸手続きの関係上、寄付申込をいただいてから受領書送付まで2~3ヵ月程度要します。したがって当該事業年度の決算期に損金として処理を予定されている場合は、あらかじめご相談ください。 | ①領収書 「専用振込用紙(払込取扱票)」により入金された場合は「振替払込請求書兼受領証」。再発行につきましては、事務局までお問い合わせください。 ②「本学が特定公益増進法人であることの証明書」 入金確認後に本学院より送付します。 |
お 申 し 込 み の 流 れ | ①寄付申込み、振込 フェリス女学院本部事務局維持協力会担当までお申し出ください。専用の書類一式をお渡ししますので、「寄付申込書」に必要事項を記入の上、フェリス女学院本部事務局 寄付金担当までご返送ください。合わせて、ご入金をお願いいたします。 ②学院が事業団に送金 本学がご入金を確認後、送付していただいた「寄付申込書」を日本私立学校振興・共済事業団に送付し、あわせて、本学から日本私立学校振興・共済事業団へ送金を行います(所要期間:最長1ヶ月)。 ③寄付金受領書の発行 日本私立学校振興・共済事業団での手続きが終わり次第、本学へ「寄付金受領書」が送付されてきます(所要期間:2~3ヶ月)。 ④寄付金受領書の送付 本学が受け取った「寄付金受領書」を、法人様に送付いたします(所要期間:1週間程度)。 | ①寄付払込 「専用振込用紙(払込取扱票)」を用いて、ご入金をお願いいたします。 ※お手元に「専用振込用紙(払込取扱票)」がない場合は、フェリス女学院本部事務局 寄付金担当までお申し出ください。 ②証明書等の発行 本学がご入金を確認後、「本学が特定公益増進法人であることの証明書」等を送付いたします。 |
学校法人フェリス女学院 本部事務局 寄付金担当
E-Mail:hsoumu@ferris.ac.jp Tel:045-662-4511