※役職名は、対談・鼎談実施時のものです。
フェリスの伝統と革新(過去の記事)
2022年12月
進化する図書館の役割~学修支援の場、共有地として~
2022年6月
フェリスのキャリア形成支援
2021年12月
音楽で祝うクリスマス
2021年6月
フェリスの平和学習
2019年12月
フェリスの女子教育 Part2
2019年7月
フェリスの女子教育
2018年12月
フェリスの外国語教育
2018年7月
フェリスと横浜のあゆみ
2017年12月
フェリスとキリスト教
2017年6月
フェリスの教育
2016年12月
フェリスと文学
2016年6月
学院創立150周年に向けて
2015年12月
フェリスの音楽教育
2015年6月
大学開設50周年を記念して
2014年12月
フェリスに学び新しい地平を拓く~For Othersと賛美歌を糧に~
学院長 大塩武 × テレビ東京報道局 大江麻理子
2014年5月
フェリスに学び新しい地平を拓く
学院長 大塩武 × 国連ウィメン日本協会アドヴァイザー 宮坂洋子 × 産經新聞客員論説委員 千野境子
2013年12月
フェリス女学院の教育の核心~150年史の編纂にあたって~
学院長 大塩武 × 大学名誉教授 鈴木美南子 × 明治学院大学客員教授 中島耕二
2013年6月
女子教育の社会的意義とフェリスが守るべき文化
学院長 大塩武 × 大学教授 春木良且 × 中学校・高等学校教諭 武尾和彦
2012年12月
フェリス女学院のキリスト教教育とFor Others
学院長 大塩武 × 大学宗教主任 廣石望 × 中学校・高等学校宗教主事 野田美由紀
2012年6月
建学の精神と教育理念、生徒・学生とどのように歩むか
学院長 大塩武 × 大学長 秋岡陽 × 中学校・高等学校校長 田部井善郎
2011年12月
将来に向け、フェリスを守り育てる
理事長 奥田義孝 × 学院長 大塩武
2011年12月
フェリスの使命を語り、未来を奏でる
前理事長 小塩節 × 学院長 大塩武
フェリス女学院の今
フェリスの伝統と革新
学びの風景
© FERRIS JOGAKUIN All Right Reserved