創立150周年記念募金は、2020年12月31日をもって4年間にわたる募金期間を終了いたしました。この間、卒業生、在校生の保護者・保証人、教職員等学院関係者、日頃お世話になっております法人・団体等、多くの皆様からご支援を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
記念事業の実績報告等につきましては、2021年春頃に冊子を発行し、ご協力いただきました皆様にご報告申し上げます。
記念募金終了後も引き続きフェリス女学院の教育活動へのご支援を賜りたく、詳細は下記リンク先よりご案内を掲載しております。
フェリス女学院維持協力会では、150周年記念募金として次の3種類の寄付を募集しています。
事業内容 | 募金目標額 | 募集期間 | |
---|---|---|---|
【共通】記念事業 | 150周年記念館の設置等 | 1億円 | 2016.6~2020.12 募集は終了しました。 |
【大学】記念事業(二次) | ラーニングコモンズ整備事業 | 5,000万円 | 2018.4~2020.12(2年間) 募集は終了しました。 |
【中高】記念事業 | 外構・環境整備事業 | 1億5,000万円 | 2016.6~2020.12 募集は終了しました。 |
※2020年12月追記
2020年12月末までとなる150周年記念募金について、お手続きの都合等によりご入金が2021年1月になる場合については、お選びいただいた使途のとおりにご寄付
をお受けいたします。2021年2月以降に150周年記念募金への使途でいただいたご寄付については、施設設備整備のための使途と読みかえさせていただきます。
保護者・保証人、卒業生、教職員、法人、その他ご支援いただける全ての方
フェリスゆかりの”ご家族のお名前“での寄付も受け付けています。
2021年に、150周年記念事業を総括した「創立150周年記念募金報告書(仮称)」を作成し、ご芳名を掲載予定です。
原則としてご芳名は振込者名(※)としますが、ご家族等のお名前を記載することもできます。
ご希望の方は、維持協力会担当までご連絡ください。
150周年記念事業の4つのコンセプトをデザイン化したクリアファイルを、150周年記念募金へ寄付して下さった皆様にお送りさせていただきます。なお、サイズはA5サイズと、女性の皆様のハンドバックに入る大きさを意識しました。
「For Others」
対象者:2016年6月~2017年6月末の寄付者 発送時期:2017年7月 |
「キリスト教 ~真理と自由~」
対象者:2017年7月~2018年6月末の寄付者 発送時期:2018年9月 |
![]() |
![]() |
「横浜 ~世界から横浜へ、横浜から世界へ~」
対象者:2018年7月~2019年6月末の寄付者 発送時期:2019年8月~9月 |
「女性(女子教育) ~日本を変える女性たち~」
対象者:2019年7月~2020年6月末の寄付者 発送時期:2020年8月~9月 |
![]() |
![]() |
※2020年7月~12月末の寄付者への記念品は、発送をもってお知らせいたします。
発送時期は、2021年4月~5月を予定しております。(時期が前後する可能性もございます。)
個人・団体の皆様 | 法人の皆様 |
---|---|
原則一口1万円ですが、金額にかかわらずご厚志をありがたくお受けします。 【専用振込用紙の場合】 ゆうちょ銀行窓口・ATMもしくは銀行窓口にて振込みができます。 【クレジットカードの場合】(1,000円単位でのご寄付となります)ご寄付は、直接本学指定口座へお振り込みいただく以外に、便利なインターネットによる決済サービスもご利用いただくことができます。 【ATM・ネットバンキング入金の場合】専用振込用紙を使わずに、銀行ATM・ネットバンキングをご利用いただく場合は、フェリス女学院本部事務局維持協力会担当に「寄付申込書」をご提出ください(メール・Fax・郵送)。 【銀行口座自動振替の場合】毎年、継続してご寄付してくださる方にお薦めの方法です。期間を区切っての申し込みも受け付けております。フェリス女学院本部事務局維持協力会担当までお申し出ください。専用の書類一式を送付いたします。 ※中学校・高等学校の保護者様対象の校納金口座引落しに関しましては、中高事務室までお問い合わせください。 【現金の場合】本部事務局(山手)にて現金による寄付も承っております。平日午前9時~午後6時までとなります。ただし、夏季休暇期間等もございますので、ご来校の際は、お電話(Tel: 045-662-4511)によるご確認をお願いします。 |
一口1万円(10口以上)の寄付をお願いしております。 【受配者指定寄付金をご希望の場合】 フェリス女学院本部事務局維持協力会担当までお申し出ください。専用の書類一式をお渡しします。 【特定寄付金をご希望の場合】 専用振込用紙でゆうちょ銀行窓口・ATMもしくは銀行窓口にて振込みができます。 |
問い合わせ先 |
フェリス女学院維持協力会へのご寄付については、税制優遇が認められます。
【新入生の保護者・保証人の皆様へ】
フェリス女学院中学校及び大学(院)に入学された年の末(12月末)までにご入金いただいたご寄付につきましては、税制上の優遇措置は受けられませんので、ご注意ください。なお、フェリス女学院高等学校への入学時は、4~12月のご寄付も優遇措置を受けられます。
ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。
学校法人フェリス女学院 本部事務局 維持協力会担当
〒231-8660 神奈川県横浜市中区山手町178
TEL:045-662-4511 FAX:045-651-4630 e-mail:hsoumu@ferris.ac.jp
受付時間:9:00~18:00(平日)