鈴木佳秀前学院長の叙勲について

2025.05.01

法 人

一覧に戻る

鈴木佳秀前学院長の叙勲について

このたびの春の叙勲が4月29日に発表され、フェリス女学院前学院長の鈴木佳秀先生が受章されました。

瑞宝中綬章
鈴木佳秀 前学院長(在任期間:2015年4月~2023年3月)

鈴木佳秀先生の学術と教育における顕著なご業績に敬意を表し、ここにお知らせいたします。

<鈴木佳秀前学院長紹介>
国際基督教大学教養学部卒。東京教育大学大学院文学研究科博士課程修了。
クレアモント大学院大学に留学。Ph.D.取得(旧約聖書学専攻)。
新潟大学人文学部長、新潟大学大学院現代社会文化研究科長を歴任。
新潟大学名誉教授。
敬和学園大学学長を経て、2015年4月フェリス女学院学院長に就任、2023年3月退任。
専門は、旧約聖書学・古代イスラエル宗教文化史。『申命記の文献学的研究』日本学士院賞)、『旧約聖書の女性たち』、『ヘブライズム法思想の源流』、『 VTJ旧約聖書注解 出エジプト記 1~18章』、『VTJ旧約聖書注解 出エジプト記 19~40章』、『VTJ旧約聖書注解 申命記』など著書多数。

ページトップへ戻る

© FERRIS JOGAKUIN All Right Reserved